皆さん、大丈夫でしたか?
昨夜は塾の授業が終わりほっとしていたところへ突然携帯の警報が鳴り響き、続き大きな揺れが・・壁に掛けてある絵画や観葉植物の枝がぐわんぐわんてな感じに揺れ、びっくり仰天。 収まってみれば幸い我が家は絵画の額が斜めになる程度でした。
地震後のテレビ速報で札幌市北区は震度5弱と知り、二度びっくり。確かに去年9月のと同じような揺れで怖かったけど電気は消えないし、揺れ時間が短かかったせいで案外気楽な受け止め方の私でした。
地震後、大阪の友人や親戚などが心配してお見舞いメールをくれ、感謝です。「何があっても冷静に命の安全を守るのよ」と小学校時代からの親友が心配してくれ、「今夜は余震に注意と報じられてるけど、眠ってる間に揺れたら気づかなくてラッキー」と返信した私へ、彼女から「ど根性千尋の安全を祈る」とありました(笑)。
災害は忘れた頃にやってくると言います。できるだけの準備は心がけなくてはと改めて思った私でした。