友人のサリー(アメリカ人)が10月11月12月をこう言っていた。
10月のハローウイン、11月のサンクスギビング(収穫感謝祭)、12月のクリスマスそしてお正月とホームパーティが続く。 欧米の主婦が忙しい季節感である。
10月31日のハローウインは近頃、日本でもよく知られてきた。 それに乗じて 私は我が塾の教え子たちの小学生、園児へ、
Trick or Treat.
はもとより、 欧米の子供たちが当日玄関で発するであろう
Give me something good to eat.(何か美味しいものちょうだい)
を伝えた。 これを覚えた小学6年の女の子が、翌週私へ、
「先生、 お母さんへ Give me something good to eat.って言ったら、きょろきょろして 生たまごをくれました」 と。
思わず声をあげて笑ってしまった私でした。
英語はあくまでも伝達の手段。
お母さまたち、 お子達の好奇心の発露にご注意くださいませ。