秋晴れ、日本晴れ、天高く馬肥ゆる秋の澄んだ青空は実に気持ちがいい。
中学生のとき、英語の先生が「日本晴れ」を“There are no clouds in the sky.” と言われて、Japanese sunny.じゃないんだ、ことばをそのまま置きかえないんだ と思ったものでした。
“The early bird catches the worm.”直訳すれば、「朝早く動く鳥は虫(えさ)にありつける」です。 これを日本のことわざ「早起きは三文の得」に当てています。
よく知られている Time is money.「時は金なり」や Time flies.「光陰矢のごとし」はそのまま、Walls have ears.壁に耳あり なんてのもあります。 ことばって面白いですね。
8月とは言え蒸し暑さはほとんど感じられないこの数日。 スポーツや行楽に勉強や読書にもってこいの季節を迎え、なんだか嬉しくなります。 十分な睡眠で夏の疲れをしっかりとって、素敵な時間を過ごしたいものです。