- 2022/02/08
- 2022/01/22
- 2022/01/14
- 2022/01/03
- 2021/12/18
藤原学院
長い間ありがとうございました。
はやいものでホームページを開設して十年が経ちました。 日ごろ私が感じることを気ままに書いてきたブログ「ぽつぽつ日記」をこれまで読んでくださいまし … 続きを読む
カテゴリー: ぽつぽつ日記
長い間ありがとうございました。 はコメントを受け付けていません
再びコロナ禍に
罹患者が減少してこのまま終息かと思ったのもつかの間、オミクロン株が勢力を拡大、あっと言う間に罹患者数が過去最高記録を更新するニュースが連日聞かれ … 続きを読む
カテゴリー: ぽつぽつ日記
再びコロナ禍に はコメントを受け付けていません
冬の嵐の中で
この数日間の風雪の厳しさは北国の自然の過酷さを思い知らされます。 十三日、私は用事があり札幌ターミナル行きのバスに乗ったのですが、東1丁目の道路 … 続きを読む
カテゴリー: ぽつぽつ日記
冬の嵐の中で はコメントを受け付けていません
年末です。
今年も残り少なくなりました。 歳末の賑わいは恒例ですが、コロナ禍の不自由さは去年に引き続きの一年でした。 来年こそはウイルスと共存可能になり、人 … 続きを読む
カテゴリー: ぽつぽつ日記
年末です。 はコメントを受け付けていません
温泉はいい。
久しぶりに小金湯温泉へ行きました。 定山渓より人が少ないので、私はここが好きです。 今回は「まつの湯」に泊まり、ゆっくり時間を満喫したのですが … 続きを読む
カテゴリー: ぽつぽつ日記
温泉はいい。 はコメントを受け付けていません
日本沈没
十一月十九日が札幌の初雪と認定され、過去三番目に遅い記録だとか。 これも温暖化の現象なのでしょうか。 日曜の夜九時からテレビドラマ「日本沈没」を … 続きを読む
カテゴリー: ぽつぽつ日記
日本沈没 はコメントを受け付けていません
師走初日の朝
雨、風がきつい今朝、八時頃には更に強くなり孫娘を中学校まで車で送る。 通学時間帯の登校風景を見るのは何年振りだろう。 小学生が数人頭からすっぽり … 続きを読む
カテゴリー: ぽつぽつ日記
師走初日の朝 はコメントを受け付けていません
「地図で楽しむ すごい北海道」
大阪育ちの私は北海道についてほとんど知らないまま、この数十年間を過ごしてきました。 こんな私が密かに持つ疑問は、北海道で稲作ができていたか、どう … 続きを読む
カテゴリー: ぽつぽつ日記
「地図で楽しむ すごい北海道」 はコメントを受け付けていません